2021年も大晦日。世の中の流れには逆らえないものですね

アシリのKomabouです。本日もブログをお読みくださり、ありがとうございます。早いもので、2021年も、もう大晦日を迎えました。年末年始も休みなく猛勉強する人や、大晦日と元旦だけは家族と休養して心機一転を図る人など、思い思いの過ごし方をなさると思います。
来年は、寅年ですね。皆様、良いお年をお迎えください。来年が、皆さまにとって明るく幸せに満ちた年でありますよう、御祈願申し上げます。
「冬季講座費用から30000円OFFキャンペーン」を、先着10名様で実施しておりましたが、こちらのキャンペーンは、定員に達し、終了いたしました。
アシリ吉祥寺では、新規に入会して下さる生徒さんを募集しています。どんな方でも、歓迎です。自分の学力に自信がないから大丈夫かなと尻込みせずに、ぜひ積極的に飛び込んでください。基礎ができていなくても叱らず丁寧に教えるプロ講師が、オーダーメイドのカリキュラムを作成いたします。
アシリ吉祥寺は、経験豊富なプロ講師による質の高い授業と良質な受験指導を、リーズナブルな授業料で受けられるのが最大の魅力です。プロ講師陣は、経験豊富で受験指導の専門的なプロでありながら、全員が洗練されたホスピタリティ精神を持っており、生徒たちのモチベーションをガッツリと向上させます。
私が子供のころ、「コンピューターゲームを作るのは、楽しく稼げる良い仕事である」と、周囲の大人たちが話していました。でも、最近は、ゲーム作りは本当に大変だと聞きます。まず、グラフィックをめちゃくちゃ綺麗にしないといけないそうです。次に、インターネットに接続して遊べるようにしなければなりませんよね。
そして、完成度の低いゲームは、安い価格で配信しなければならなくなりました。つまり、10年前なら4800円で販売できたゲームが、昨今では1000円で販売しなければならないわけです。さらに、パソコンやスマホで遊ぶオンラインゲームとの競争が激化しているそうです。
もちろん、塾としてゲームを薦めるわけにはいかないのは当然ですし、ゲームは受験生の天敵だと思っています。ここでは、誰もが世の中の流れに逆らうわけにはいかないということの一例として挙げさせていただきました。むしろ、高卒でゲーム業界に入って稼ぐという道が厳しくなった以上、より熱心に勉強して大学に入り、入学後は大学での学業に精を出して、公私ともに充実した日々を送ってほしいところであります。
2021年最後のブログになりますので、何を書くか迷っていたのですが、堅苦しい話ではなく、私自身の個人的なくだらない話をして、締めくくろうかと思います。私は、大学院修了後ドイツに留学し、留学から帰国してからは、なんだかんだ言って母と二人で暮らす生活が続いています。恋人などはずっといないままです。学生時代は付き合っている人がいましたが、その後はずっと独り身です。でも、最近私は、ある程度、年を取ったせいか、「恋人」や「パートナー」を作りたいというより、人生を共有していける「伴侶」や「友人」が欲しいなと思うようになりました。さて年末なので、くだらないこぼれ話をしてしまいました。
公民分野の「倫理」で習う内容ですが、エリクソンが青年期の発達課題の一つとして、「同年代の男女と仲睦まじく過ごすこと」を上げています。でもそれは、決して熱心に学業に打ち込むことと相反するものではないと思うのです。むしろ、大学受験のための勉強や、大学入学後の学問に真剣に取り組むことによって、苦難を分かち合える「貴重な戦友」を作ることができます。ですから、一生懸命に勉強する人が「ガリ勉」などと言って軽蔑されるのは昔の話です。学業であれ何であれ、スマホやコンピューターゲーム以外のことに真剣に取り組むことで、真に豊かな人間関係が築かれて、多くの人たちと貴重な経験が共有され、そのぶん人生も豊かになっていくものだと思っています。
では皆様、2021年も本ブログをお読みくださり、ありがとうございました。駄文の連続で皆さまには恐縮でございますが、ぜひ2022年もお付き合いくだされば光栄です。