医学部難関大マンツーマン指導塾
吉祥寺駅徒歩2分 / オンライン全国対応

2021年6月30日

豊富なフリードリンク

アイキャッチ画像

アシリスタッフのKomabouです。

本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。

私は、中学生時代から大学院生時代まで、そしてその後のドイツ留学時代も、三度の飯よりクラシック音楽が好きだったのですが、最近この歳になって、J-POPやロックも良いなと心に響いてくるようになりました。

もちろん塾には文化的水準も重要なので、聴いている音楽の9割はクラシックであることは申し上げておきたいのですが、年齢とともに角が丸くなって、心が広くなり、いろいろな物を受け入れられるようになったのかなと思います。

さて、アシリでは、皆さんが授業の前後や、自習している間にリフレッシュできるようお茶やジュースを揃えています。

具体的には、缶に入ったコーラやファンタなど10種類以上のジュースと、お茶、コーヒー、ミネラルウォーターが、全て無料です

お茶についてはたくさんの種類があり、紅茶(ダージリン、アールグレイ、セイロン、セイロン・オレンジ・ペコなど)、ほうじ茶、緑茶、黒豆茶、ショウガ茶、そば茶を用意してあります。

長時間の勉強に気分転換できるよう、豊富な種類を揃えてありますよ。

これについては、「わざわざ買いに行かなくて済むので、楽だ」という生徒の声が多数あります。

セルフサービスで好きなものを選んで、何杯でも飲めるんですよ。

では、ここでクイズです。

これらのフリードリンクのうち、一番人気の飲み物は、どれでしょうか。

当ててみてください。

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

正解は、「ミネラルウォーター」でした。

こないだも塾長と、「自分が高校生の時だったら、真っ先に缶ジュースを飲むでしょう」と笑いながら話していたのですが、最近の中高生は健康志向のためか、ミネラルウォーターが最も早くなくなります。笑

偉いですね。

ところで、ジュースの代わりにミネラルウォーターを飲むのは確かに健康的なんですが、黒豆茶やショウガ茶には健康にうれしい効能がたくさんあるので、ご紹介します。

まず黒豆茶には、「抗酸化作用/脂質の代謝を促す/むくみ対策/貧血対策/血行の促進」といった女性に嬉しい効能があります。

そしてショウガ茶にも、「冷え症の改善/血行の促進/新陳代謝を促す/抗酸化作用/透明感のある生き生きした肌にする」など、これまた女性に嬉しい効能があります。

話がお茶の効用にそれましたが、これらのフリードリンクは、勉強しながら飲めるので、カフェで勉強しているような、ストレスフリーな環境の提供につながっています。

アシリの駅前館は吉祥寺駅から徒歩2分なので、学校帰りに、駅前のスタバで勉強するような感じで、ブラっと寄って使って頂くことができます。

ぜひ、ご活用ください。

以上の内容、いかがでしたか。
疑問だった点や、聞きたい点があれば、お電話ですぐに対応できます。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

タグ /
有料体験授業の申込&相談0422-27-2768受付時間 9:00 - 22:00(年中無休) 有料体験授業を
Webで申し込む