医学部難関大マンツーマン指導塾
吉祥寺駅徒歩2分 / オンライン全国対応

2021年12月30日

山の大自然が好きに/医学部の小論文と面接の最重要事項の再確認

アイキャッチ画像

アシリのKomabouです。本日もブログをお読みくださり、ありがとうございます。

「冬季講座費用から30000円OFFキャンペーン」を、先着10名様で実施しておりましたが、こちらのキャンペーンは、定員に達し、終了いたしました。

アシリ吉祥寺では、新規に入会して下さる生徒さんを募集しています。どんな方でも、歓迎です。自分の学力に自信がないから大丈夫かなと尻込みせずに、ぜひ積極的に飛び込んでください。基礎ができていなくても叱らず丁寧に教えるプロ講師が、オーダーメイドのカリキュラムを作成いたします。

アシリ吉祥寺は、経験豊富なプロ講師による質の高い授業と良質な受験指導を、リーズナブルな授業料で受けられるのが最大の魅力です。プロ講師陣は、経験豊富で受験指導の専門的なプロでありながら、全員が洗練されたホスピタリティ精神を持っており、生徒たちのモチベーションをガッツリと向上させます。

まだ初春でもなく、これから真冬だというのに、多摩地域ではソシンロウバイやスイセンの花が咲き、かぐわしい香りを放っていますよ。郊外まで散歩に行くのが楽しくなりますね。

本来、前回のブログに書く内容だったのですが、書き忘れたことがあります。西洋の、クリスマスイヴとクリスマスについてです。西洋では、教会イベントやホームパーティでクリスマスイヴを盛大に祝ったら、クリスマス当日は家族や恋人や友人と静かなひとときを過ごします。「若者だったら2日連続で幸いだっていいじゃないか」と思われるかもしれませんが、クリスマスは落ち着いて過ごして体を休めようというのが、アメリカ式・ヨーロッパ式なんですよ。そのほうが、食べ過ぎた胃が休まりますし。

さて、私が、母の影響で好きになった物が2つあります。母は造園学科で植物学を学んだので、1つは植物や草花です。もう1つは、山の大自然です。山と言っても、実際に登ったことがあるのは高尾山と飯能くらいで、あとはテレビで登山番組を見るだけなのですけどね。昔は、テレビを見るときはバラエティ番組も好んで見ていたこともありますが、最近はバラエティ番組への興味は消え失せ、山を紹介する番組や、大自然が映される番組を好んでみるようになりました。とりわけ登山の番組では、山の大自然の景観を楽しめるので、日本の隅々の風景に至るまで、テレビの画面を通して感動しております。登山の途中で出会えるなだらかな花畑も魅力的ですし、山でしか見られない高山植物も愛らしいものがありますよね。

私は、ドイツ留学中に、「ロッククライミングだけは危険だから、日本に帰ってもやらないでほしい」と教授たちから言われました。でも、NHKやBSの登山番組って、崖をよじ登るようなシーンが多く出てくるんですよ。これは、実際には危ないなと思います。崖を伝って下山するのは、もっと怖くて、私にはできませんよ。崖から落ちたら、おしまいですからね。皆さんも、高尾山くらいの山なら登っても大丈夫ですが、それより険しい山に登るのは危険であることを覚えておいてくださいね。このブログを読んだから、山の中の崖をロッククライミングすることに目覚めた、なんてことは無いようにしてくださいね。

本日は、医学部受験の小論文と面接について、最重要事項の再確認です。小論文と面接の両方に共通して押さえておきたい事柄は、「なぜ医師になりたいのかという、医師志望理由」「将来の医師像や、理想の医師像」「自己PRや高校生時代に取り組んでいたこと」の3点です。面接で最も問われる可能性が高いのは、「なぜ医師になりたいのかという、医師志望理由」「将来の医師像や、理想の医師像」ですし、これらは、集団討論のテーマにもなりやすいです。あとは、入退室の作法や服装などを確認して、個々人の生い立ちや考えに沿って取り組んでいきたいところですね。

また、医系小論文でも、小論文を書く際の基本ルール、文章表現力、文章の構成といった重要事項の確認と並んで、テーマになりやすい「なぜ医師になりたいのか」という理由は確実にチェックしておきたい点です。

タグ予備校 /個別指導 /医学部 /医学部受験 /受験 / /大学受験 /大自然 /小論文 / /日常 /植物 /登山 /自然 /草花 /面接 /
電話で体験授業の申込&相談0422-27-2768受付時間 9:00 - 22:00(年中無休) 体験授業を
Webで申し込む