学習環境〜ホスピタリティーの高さ〜

ASIRスタッフのKomabouです。
本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。
さて、もうすぐ、ひな祭りですね。
ひな祭りは、桃の節句、弥生(やよい)の節句とも言います。
現在のように十二単(じゅうにひとえ)の内裏雛(だいりびな)や、三人官女、五人囃子(ごにんばやし)をひな壇に飾るひな飾りは、江戸時代中期、武家や町人の間に流行し始めたと言われているんですよ。
また、ひな壇の飾り方には、関東風、関西風の違いがあり、関東ではひな壇の数が奇数、関西では偶数なのが一般的なんですよ。
では本日は、アシリの充実した学習環境の提供についてお知らせします。
受験生の方なら、「カフェなら集中できるのに、家だとなかなか集中できない」といった経験をお持ちの方も、きっといることでしょう。
人が集中できるかどうかには、場所の雰囲気な重要な要素となってくるので、これは当然のことです。
また、「塾・予備校のイスが小さくて固くて、授業や自習に妨げになる。長時間の学習で、腰や目が疲れる」ということも、十分あり得ることだと思います。実際、そういう話を聞いたこともあります。
アシリは、プレッシャーに耐えながら、微妙な精神状態に置かれている生徒さんのことを思い、ホスピタリティーの高い学習環境をご用意しています。
思わずリラックスしてしまう高級カフェテリアのようなムードをコンセプトに、五感に心地良い上質な空間を用意し、日々の勉強環境の快適さを追求しています。
イスは、座り心地の良い高級なものをご用意。
もちろん、衛生面での対策も万全です。
また、アシリの内装は、「感覚から受け取る心地良い空間」を作ることによって、生徒さんが快適な空間で勉強に集中できることを目指しています。
そのため、まず、適度なリラックス効果を得つつ、勉強への集中力を妨げないように、小さな音量でBGMを流しています。
また、照明には暖色系の色を採用し、白色灯より疲れにくい効果があるほか、ずっと勉強していても緊張せずにリラックスできる効果や、居心地の良いホスピタリティの高い雰囲気が期待できます。
そして、ルームディフューザーが落ち着いた香りを演出し、無料のドリンクコーナーでは、お茶・コーヒー・コールドドリンクなど、気分に応じて選べるよう、豊富な種類をご用意しています。
さらに、勉強用ブースは、パーテーションで区切られているため、快適で集中しやすく、全席に充電可能なコンセントを完備しています。
それだけでなく、アシリには、充実した自習スペースもあります。
飲み物・コンセントを自由にご利用できるほか、冬には足元を暖かくするデスクヒーターを完備しているので、勉強に集中することができます。
9時から22時まで利用可能です。
また、お食事ができる「サロンスペース」も設けております。
生徒さんの気持ちの切り替えや衛生面に配慮し、個別指導ブースや自習スペースとは空間を分けております。
アシリが提供するムダのない最善なプログラムと、こうした充実した学習環境は、これまで多くの受験生を医学部・難関大に送り出してきました。
アシリは、これらの卒業生に続こうとする受験生たちを、全力で応援します。
最後になりましたが、アシリの特長の一部を簡単にまとめておきます。
アシリは、受験生にとって最も有益で、無駄のないプログラムを提供します。
医学部や難関大の受験指導を担当するのに十分な学力と資質を備えた講師陣を揃えており、完全に1:1なので、満足できる授業を受けていただくことができます。
また、小論文・面接対策もバッチリ。対面はもちろん、オンラインでも可能です。
面接の作法を気にする受験生は多いですが、実際に評価されるのは質問の受け答え内容や小論文の内容です。
アシリの対策講座は内容重視の面接指導を行っており、オンラインでも対面と同じ効果を得ることができます。
そして、アシリなら、年度の途中からでも申し込みできます。
年度の途中から入塾されても、合格から逆算したカリキュラムを作成し、最適な受験戦略をご提案いたします。
以上の内容、いかがでしたか。
疑問だった点や、聞きたい点があれば、お電話ですぐに対応できます。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。