2021年5月2日
得意不得意に寄り添った演習の積み重ねで3つの医学科に合格!

日本大学医学部医学科 1 年生 S.M.さん(19才。1浪。女性。武蔵野市在住。成蹊高校のご出身)
【 受講歴 】1年間
【 成績向上 】1年で偏差値10UP(偏差値55 → 偏差値65)
【 合格実績 】日本医科大学医学部医学科、北里大学医学部医学科、帝京大学医学部医学科に合格
アシリの良かったところは、落ち着いた雰囲気で、周りに生徒さんがいても勉強に集中ができました。また、飲み物や加湿器、机のヒーターなどが充実していたおかげで、季節に合わせた体調管理が出来ました。勉強は、集中してやるのは8時間ほど。軽く済む勉強も含めると13~14時間ほど勉強していました。
毎授業どんなに私が馬鹿なミスをしても明るく接してくださり、心の支えになりました。最後までポジティブな声をかけて下さったことも、安心して試験会場に向かえた1つの要因です。教え方に限らず感謝しています。
範囲の得意不得意に合わせた演習の積み重ね。苦手な範囲は直前期でも基礎から解説してくださったり、逆に得意な分野は早い時期に応用まで抑えられるような演習プリントを用意してくださってすごく助かりました。
志望校で大学生になっている自分を想像して、未来の自分に感謝されるような日々の過ごし方をしてみてください。結果は必ずついてくるはずです。