医学部難関大マンツーマン指導塾
吉祥寺駅徒歩2分 / オンライン全国対応

2021年5月2日

受験戦術④~アシリの卒業生の生の声

アイキャッチ画像

ASIRスタッフのKomabouです。
本日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。

母親のスマホの調子が悪くなり、Lineやメールなどができなくなりました。仕事の連絡が取れなくなると、少し焦っていました。現代文明というものが、いかに機械に依存しているかを知らしめてくれる出来事でした。

小金井公園の桜はまだ6分咲きくらいですが、アシリ駅前館のそばにある井の頭公園は、小金井のほうより暖かいので、どうやら桜が満開のようです。

さて、本日は、アシリの卒業生の生の声をお届けしようと思います。
どれも、決して捏造(ねつぞう)ではなく、アシリを卒業していった生徒がアンケートに書いてくれた感想です。
書いてくれたままの生の声をお届けします。

「塾の内装がいわゆる塾という感じではなくカフェのような雰囲気で、自習時間の時などは集中して自習することができました。ASIRの講師の先生方はとても個性的な人が多く、楽しく授業を受けられた。」(R.T.くん)

「志望校の過去問の、分からない部分を理解できるようになるまで、丁寧に教えてくれたので、苦手を一つ一つ潰していけた。また、個別での指導を活かして、理解が不十分な箇所を重点的にじっくり学習することができた。さらに、自習に来た時も、質問に答えてくれたり、アドバイスをくれたりしたので、集中して、効率良く勉強に取り組めたと思う。」(M.S.くん)

「ASIRには真摯に生徒に向きあってくださる講師の方々がたくさんいて、勉強をすることが楽しくなりました。高い知識をもった先生方がていねいに教えて下さるので、「分かる」が楽しくなり毎日塾が楽しかったです。
 講師が分からないところを分かるまで丁寧に教えて下さるので、「わからない」を無くせます。自分が苦手なところを授業で教えてもらった後にプリント等で宿題が出るので、復習することができます。テストの模擬が授業で行われるので、実践的であり、間違えたところを解説してくれるので自分の実力を測ることができる。」(Y.T.くん)

「入塾する前は、数学がとても苦手でした。各定期考査では、数学の点数がほかの教科と比べると、圧倒的に低く、常に数学への苦手意識がありました。しかし、数学の勉強を怠っていたわけではありません。しかし、数学という教科が得意になる見込みはありませんでした。入塾してから、先生に苦手分野を伝えると、その分野をやるのではなく、分野の中の苦手な所を見つけ、細かい所から苦手をなくして頂けました。
 その結果、今では数学は強みです。ありがとうございました。」(S.S.くん)

以上、読んでみて、いかがでしたか。
どの卒業生の声からも、アシリで楽しく充実した時を過ごし、学力もグングンつけていき、飛翔していった様子がうかがえると思います。

客観的に見ても、「アシリでは、分からないところが分かるから楽しかった。」「楽しく通いながら、勉強できた」と、楽しかったことを語っている卒業生が多いように思います。

実力が充分にありながらも、個性的で明るい講師陣が、楽しく明るく授業をしているから、生徒の側も授業を受けるのが楽しくなる、――それが、粉飾のないアシリの美点かなと思っています。

以上の内容、いかがでしたか。
疑問だった点や、聞きたい点があれば、お電話ですぐに対応できます。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

タグ /
電話で体験授業の申込&相談0422-27-2768受付時間 9:00 - 22:00(年中無休) 体験授業を
Webで申し込む